緊急時防災系ハック

【水濡れ本の救済法】ずぶ濡れのまま冷凍庫にいれてビヨビヨ波打ちを回避できる!?【裏技】

水に濡れた本を冷凍庫で復活させてみよう

【裏技的ずぶ濡れ本の救済の方法】急な大雨や、水やコーヒーやお茶を教科書にうっかりこぼしてしまったり…
誰もわざと本やノートを水につけることはしないと思いますが、そんな水浸しになってしまった本やノートってそのまま放置して乾燥させてませんか?結果、ページが全部波打ってビヨンビヨンになってたり、くっついてしまって開けなくなったことがある方必見ずぶ濡れのまま冷凍庫(冷凍室)に入れることで波打ち現象が大幅軽減できるって知ってました?

続きを読む

【ポータブルバッテリー】停電時の電源確保にもアウトドアにもバッチリ!【非常用電源】

いつでもどこでも電化製品が使えるポータブル電源

今注目の【ポータブル電源】とか
【ポータブルバッテリー(蓄電池)】
とはなんぞや!?
モバイルバッテリーや発電機とは何が違うの?
いざという時にあると超便利なアイテムらしいけど、実際どうなの?
あるとどんな用途に使えるの?使い勝手や選び方のポイントは?
そんなポータブルバッテリー電源について気になることや、
まさかの停電時におすすめのポータブル電源について

続きを読む

【家庭用小型発電機】カセットコンロ用のガスで発電できる!?【非常用電源】

鍋のカセットガス が燃料になる発電機の勧め

【はじめての発電機?】お鍋や焼肉をするときに使う
【カセットガス】発電できる発電機のススメ!
いつ起こるかわからない災害、
万が一の停電に備えて、
うちにも発電機を準備しとこうかな?
でも、発電機なんて使ったことないし、
発電機って音がうるさいし、
燃料のガソリンを入れるとき危なそうだし、
なんか使い方が難しいんじゃないかな?っ
て思っていた方におすすめしたいのが、
市販のカセットガスを燃料にするガスタイプの発電機!
ガソリンタイプとの違いやカセットガスタイプの小型発電機の利点について調べてみたのでご参考に!

続きを読む

【ホッカイロマジック】効果的なカイロの貼り方で体温を上げて冷え知らず!【どこに貼るべき?】

適切な場所にカイロを貼って最大限の効果を

冬のスーパーヒーローといえば!?
『使い捨てカイロ』の効果を最大限に引き出す貼り方は!?
寒い!寒い!布団から出にくくなるこの季節、
使い捨てカイロが私の心の支えとなっていますが、
最小の枚数で最大の効果を発揮させ、
体温を上げるためには体のどこの部分に貼るべき?
貼ってはいけない場所、貼ってはいけない人

低温やけどに注意しながら
『貼るカイロ』をうまく貼って、寒い季節を乗り切りましょ〜!

続きを読む

【カセットガス大活躍】寒い時期に停電したらカセットガスを暖房器具にできる!?

カセットガスが活躍するのはお鍋の時だけじゃない

お鍋をする時に使う『カセットガスコンロ』←これが温風暖房になる!?
カセットガスがガスファンヒーターになるって知ってた!?
いつどこで自分の身に降りかかるかわからないのが自然災害の猛威!
真冬に地震がこないとは限らない!寒い時期に停電した場合に備えてますか?
今回の北海道地震による大停電の中の生活で感じたことと
万が一、冬の時期に停電になった時にあると便利だなと思った
『カセットガス暖房製品』のご紹介。

続きを読む

真冬の停電時に暖を取る手段はある!?電気・電源不要の暖房器具は!?【石油・灯油ストーブ】

停電時の暖房を取る手段の確保はどうしてる?

電気がなくても房器具』として、煮炊きもできて、
お湯も沸かせて、照明がわりにもなる!?
そんな都合のいいものがあるってほんと??
真冬に地震がこないとは限らない!
真冬に停電した場合に備えてますか?

災害列島日本に住んでいる限り、
自然災害の猛威は避けられないですよね!
冬の寒い時期に停電した場合に
電気がなくても暖を取る手段は確保済みですか?

電気を使わずに暖を取る方法あれこれを今のうちに押さえておきましょう!
電気不要の石油ストーブや、電池すらいらないストーブもあるのでご紹介。

続きを読む

【被災地支援】実際にボランティアに行きたい人のための注意点など【災害ボランティア】

災害ボランティアに興味ある人行って見たい人向け

【被災地支援ボランティア活動参加について】したいけどどうやってしたらいいかわからない!実際に災害ボランティア活動に行ってみての実体験を踏まえて、参加するまでの流れや必要なもの、あると良いもの、なくてもよいものや、災害ボランティア活動に参加するにあたって注意するべき点など。

続きを読む

【減災と防災】災害の被害をなるべく最小限にとどめるための減災とは?

減災と防災の違いとは

”防災”よりも『減災』をってよく聞くけど、減災ってなに?防災との違いは?災害は起こるもの。被害をゼロになくすという考えよりも、被害をなるべく減らすため、なるべく被害を最小限にとどめるという考え方の『減災』のために今できることは?実際に災害発生時に減災のためにどう行動するべきか?子供の頃に避難訓練で習った、あの頃の常識がいまやもう古いってマジか!?とにかく死なないために死なせないために今できることはやっておこう。

続きを読む

【歯ブラシがない】いつでもどこでも歯磨きをする方法【サバイバル豆知識】

歯磨きできないときの歯磨きテクニック

なんか歯がザラザラする!歯を磨きたい!アウトドアや急なお泊まり、災害で被災して避難生活を強いられている時などにも、気になる口内衛生環境。普段は毎日やってる日用品で手に入るはずの『歯ブラシ』が手元にない時にやるべき歯磨き手法!歯ブラシがない時代の歯磨きはどうしてた?世界の歯ブラシ事情は?身近にあるもので歯ブラシがわりになるものは?防災非常用備蓄グッズにも備えるべきオーラルケアグッズなど。

続きを読む

【簡易トイレ】水が出ない!水が使えない時のトイレ対策【作り方・使える物】

超簡単簡易トイレの作り方

水が出ない時などに、家庭にあるもので作る『簡易トイレ』の作り方や必要なものは?災害などが起こるとライフラインに打撃を受け、何らかの理由で水が使えない時のトイレ事情は大変です。万が一、被災した際に、自宅で避難生活が可能であるなら、自分の家に居たい人が多いと思います。自宅のトイレってなんであんなに落ち着くんでしょう・・・しかし、大きな災害が起こると停電・断水で水が使えない、水が流せない時に簡易トイレの作り方や使えるものなどは覚えておいて損はない知識です。水分をしっかりととって、トイレを我慢せずに過ごすための豆知識。
続きを読む