水害

【被災地支援】実際にボランティアに行きたい人のための注意点など【災害ボランティア】

災害ボランティアに興味ある人行って見たい人向け

【被災地支援ボランティア活動参加について】したいけどどうやってしたらいいかわからない!実際に災害ボランティア活動に行ってみての実体験を踏まえて、参加するまでの流れや必要なもの、あると良いもの、なくてもよいものや、災害ボランティア活動に参加するにあたって注意するべき点など。

続きを読む

【減災と防災】災害の被害をなるべく最小限にとどめるための減災とは?

減災と防災の違いとは

”防災”よりも『減災』をってよく聞くけど、減災ってなに?防災との違いは?災害は起こるもの。被害をゼロになくすという考えよりも、被害をなるべく減らすため、なるべく被害を最小限にとどめるという考え方の『減災』のために今できることは?実際に災害発生時に減災のためにどう行動するべきか?子供の頃に避難訓練で習った、あの頃の常識がいまやもう古いってマジか!?とにかく死なないために死なせないために今できることはやっておこう。

続きを読む

【泥汚れの洗濯方法】頑固に汚れた泥を落とすために知っておきたいテク!【時短おすすめ】

泥汚れを落とすための最低限のコツ

外遊びや外部活でどうしてもで真っ黒になってしまう、頑固な泥汚れにお困りの方も多いのでは。
夏になればアウトドアで遊んだりすることも多いし、農作業や庭いじりでもどうしても泥で汚れてしまった服
そのまま洗濯機ではなかなか落ちないし、泥汚れがひどいと洗濯機も傷んでしまうし一体どうしたらいいんだ!!
ってことで『泥汚れをキレイに落とす方法』やどうして泥汚れはしつこく落としにくいのか?泥汚れの本質などについて調べてみました。
泥は不溶性だからいきなり水洗いNGって知ってた!?汚れ落としのコツやおすすめの洗剤など!

続きを読む

【ペットボトルで人が浮く】浮力確保に必要な本数は何本?【水害対策】

ペットボトルで人は浮けるんです!もちろん救命胴衣や浮き輪などの浮き袋や他に浮力確保できる道具があるならば、それにこしたことはありませんが、災害などの緊急時、どうしても水の中を移動しなくちゃいけない万が一の時にも知っているだけで得をする小ネタ。大人は2リットルの空のペットボトルを浮き袋代わりにして浮けるんです。
集中豪雨、長雨、河川の氾濫、人ごとではありません。水害対策してますか?救命胴衣備えてますか?いや、ないよね・・・ってことで、ペットボトルで浮く方法とペットボトルもない時は最終的にシャツで浮力確保する方法もありますので覚えておいて損はないですよ!
続きを読む

【72時間】72時間の壁の向こうに何があるの!?【サバイバル知識】

『72時間の壁』って言葉は聞いたことがあるし、防災準備のための非常用の防災グッズや食料の備蓄とかをしよう!ところでどれくらい備えればいいの??と調べると必ず出てくるのが『最低3日分』そして『72時間の壁』という言葉。ところでそれって人間は72時間過ぎるとどうなっちゃうの??水だけで3日は生きられるの?3日後にどうなってしまうの!?など地震などの災害に会う前にサバイバル知識をちょっと深めてみようと調べてみた。
続きを読む