【長期保存水とは?】保存水と普通のペットボトル水と水道水と何が違うの?

災害発生時、生命維持に必要な水として1人3リットルを3日分備えるべき!と言われてますが、備蓄用の『保存水』ってそもそもなに?普通の水道水とか一般的なペットボトルの水何が違うの?大きな災害に限らず、いつどこで自分の身に、もしくは家族の身に降りかかるかわからないのが災害。ライフラインが止まった時、保存水が役に立つことはわかるんだけど保存水って普通の水となにが違うの??保存水に関して疑問に思ったことや、給水を受ける際に必要なものなど。


こちらの記事もどうぞ→【保存水はなぜ必要?】生命維持に必要な水分量と水なし生活のストレスたるや!?
避難袋非常用袋】自分で買い揃えるか防災セットを買うか?どっちがいいの?
【新しい食料備蓄】ローリングストック法はめんどくさがりにおすすめ!必殺技名じゃなかった
【ヒートパック】電気なしガスなし火元なしでも加熱する方法とは?ほかほかご飯は正義!
どこでも充電【モバイルバッテリー】で充電切れの恐怖とは無縁の必須アイテムっす



保存水っていったいなに?ふつうの水とどう違う?

保存水とは?保存水には2種類ある??

災害時にライフラインが打撃を受けたりして、
水道の供給がストップ、断水となった時のために備えて
長期間保存しておく水のことを保存水という

『保存水』として売ってるのは
賞味期限が5年以上で製造時に高温殺菌処理を施し
長期間の保存でも腐敗が起こらず飲料が可能な水

飲料水としての保存水と生活用水の確保としての保存水

災害発生時には、時間の経過とともに
飲み水以外の生活用水の必要性も増します。
そのためにお風呂などになるべく水をはっておき、
トイレを流すなど、飲む以外の用途で使える水
雑用水として利用できるように水を保存しておくことも推奨されてます。
(小さな子供がいる家では必ずお風呂のふたは閉めておきましょう!)



水道水は保存できないの?

保存できます。
水道水には消毒の塩素が含まれているので
実は保存に適しているとも言えますが
長期保存はできませんのでご注意を!

水道水を保存する場合は、消毒のための塩素が消失しにくい状態で行うことが大切です。
清潔でフタのできる容器に口元いっぱいに水を満たしフタをしっかり閉めて保存
(塩素がなくなると細菌などが繁殖しやすくなります。)
日のあたらない涼しいところでは3日~1週間、
冷蔵庫の中では1~2週間を目安に水を入れ替えること




一般的な市販のペットボトルの水と保存水の違いは?

さて、5年以上も長期保存が可能な保存水
ふつうに売ってるペットボトルの水との違いはなんでしょう?

一般的に市販されてるミネラルウォーターのペットボトル
市販のペットボトルのお水でも約2年くらいは賞味期限あります

だから、こまめに賞味期限内に入れ替えを行えるのであれば
別に『保存水』と書かれてないペットボトルの水でも
備蓄することは可能です。

水は腐らないって本当??

というのも、
水(H2Oエイチツーオー)っていうのは、基本的には腐らないです。

分子レベルでいうところの水は腐らない!ってこと。

ぇ、そんな理科的な話されてもって感じです。
私も超文系人間なので元素記号とか苦手ですが
頑張って解説してみると

例えば、飲みかけの水のペットボトルを1日でも放置してたりして
水だから大丈夫っしょ!!って翌日に飲んだりすると
あれ?なんかちょっと微妙に臭かったりします

あれも、ある意味、腐ってるわけすが・・・
ペットボトルを開封した時点で、中の水は空気に触れ、
空気中の雑菌に触れ、さらに、口に触れ、
唾液などに含まれる雑菌が入る
厳密にはというか、分子レベルでは水が腐るわけじゃないけど
水に入った菌が繁殖するわけで・・・
便宜的に言うと、「水は腐る」ってなってしまうということ。

一度でも開封した水は、思ったよりも早く腐り始めます
匂いですぐわかります、あれ?ちょっと下水くさい・・・
と思ったら、腐ってますよそれ。

まあ、多少臭くてもわたしなんかは平気で飲んでしまいますが!
(おすすめしているわけではありませんが)

水そのものは本来は腐らない性質を持ってるけど

ペットボトルの水が腐るというのはこんな場合・・・・

ペットボトルのキャップを開けた(空気が水に触れる)
・ペットボトルに穴が開いてる、変形してる
・使用済みのペットボトルに水を入れる
・直射日光や蛍光灯など光を常に受ける
・高温の場所に保管する

こうした状況で水は腐ります。というか雑菌が繁殖したり
水は腐りません。水は腐るけど腐らない・・・・
ちょっと何言ってるかわからなくなってきましたが・・・




保存水として売られている水はなぜ長期保存できる??

保存水の製造は・・・・

水をペットボトルに詰める、充填する作業を行う充填室
クリーンブース、クリーンルームで、充填作業を行い
細菌の繁殖・混入を防止
徹底して殺菌
加熱殺菌処理
水質調査 濾過(ろか)
といった徹底して雑菌が混じらないように処理をされて
ペットボトル、及びキャップは耐熱性のあるものを使用しているもの。

市販の水のペットボトルに比べて
長期保存でも変形しにくい強度のある耐熱ペットボトルに入っています。

SNSでもご購読できます。

関連記事



広告


Sponsored Link


コメント

コメントを残す

*

CAPTCHA