サイトアイコン 適当に生きる〜旅も日常の日々も自由に生きる〜

【墓じまい】独身子なしが死んだら親の墓とかどうなるの!?【無縁墓とは?】

独身子なし墓じまいを考えるの巻 終活

とってもシングル!独身!未婚!子なし。結婚する予定今の所なし!予定ができる予定もなし!未婚で子供をもうける可能性…今の所なし!ってことで私が死んだら親の墓参りとかお盆のお寺参りとか…いったい誰がするのさ?最近気になる墓じまい」という言葉や「墓じまい」の方法や費用がいくらぐらいかかるのか?永代供養ってなに?え!?永久じゃないの!?とか、終活』とまではいかないが、気になるお墓関連で、言われてみればよく知らない事柄などを一応確認しとこう。




一生独身子なし(予定)だけど死んだらどうなる?

今のところの予定では…結婚する予定もなし
子供をつくる予定も、養子をもらう予定も、残念ながらなーし!

お盆だし、母はいそいそと
お坊さんを呼んで仏壇にお経
お供え用のだ、盆提灯だ、
お供え物のお菓子を買わなきゃどうのこうのと

なんだかとっても忙しそう・・・・
そんな母親の姿を横目にフト思った。

あれ?この仏壇とかお墓とかさ
今の所、わしが独身子なしのまま一生を終えるとしたら
うちのお墓って一体どうなっちゃうの?

私は一人っ子ではないので
兄弟のところに子供がいることはいるが
しかし、甥っ子姪っ子にこんなお墓の始末なんてお願いできる??
てか、してくれる???

現在30代の私ですら、
お墓まいりや寺参りの手順や作法を全然わかっていないし
そもそもぶっちゃけそんなに重要視すらしてない。

ご先祖供養とか、もちろん大切だとは思うけど
私たちすらきちんとしてないのに…私が死んだら
平成の終わりに生まれた姪っ子甥っ子に!?
いやいや・・・なんか無理ないか?

日本最大級のお墓ポータルサイト「いいお墓」
納骨堂とお墓の融合・マンション型のお墓【のうこつぼ】

継ぐ人がいなくなった家のお墓って最終的にどうなるの?

無縁仏(むえんぼとけ)はよく知ってる言葉だけど
無縁墓って何?

無縁墓(読み方:むえんばか・むえんぼ)とは?

誰もお参りに来ない、お墓を継ぐ人(継承する人)や
縁故のある人がいなくなってしまったお墓のこと。

無縁墓とはどう判断するの??

お墓のある墓地や寺院の管理者が、
・墓参(お墓まいり)がない、お墓の手入れがされない(放置)
 ・縁故者と連絡が取れない状態
 ・墓地の管理料が支払われない、管理料未払いの状態が続くなど
の場合にお墓の継承者・縁故者などが途絶えたのでは?となり

無縁墳墓(むえんふんぼ)は
墓地の管理者によって、立て札で公告をしたり
官報に記載するなどで一定期間
縁故者を探し、申し出がない場合は無縁であるとみなし
無縁墳墓:いわゆる無縁墓(むえんばか)と判断される。

(注・判断基準は地域自治体条例や墓地の契約などによって異なる部分もある)

永代供養・樹木葬・マンション型納骨堂を探す

無縁墓と判断されたお墓はどうなっちゃうの?

一定期間縁故者を探したが、
申し出がなく無縁墳墓であると判断された場合
無縁墓となったお墓は管理者側が
改装や処分することができ、そうなると
墓の中の遺骨は取り出され
他の無縁仏たちと一緒に無縁供養塔に入れられ合葬されることが多い

もう誰も残された家族も墓参する親戚もなくなり…
いわゆる絶家(読み方:ぜっけ・ぜっか)となり
放置された墓は
無縁墓となれば荒れる一方・・・・

その末は、他人のお骨とごっちゃにされてし埋葬。
要するに、赤の他人の遺骨と一緒くた
されてしまうということになるわけだね。
うーん。

まあ、死んでしまったあとのことは
正直どうでもいいっちゃいいような気もするけど

無縁墓になる前に墓じまいしとく?『墓じまい』とは?

”終活”なんかの話題になると必ず一緒に出てくる問題が
お墓問題。

話題の”墓じまい”ってなに?

墓を更地に戻す墓じまいとは?

様々な理由によって
現在すでにあるお墓がある場所から
墓石など、お墓そのものを撤去し、更地に戻す

納められていた遺骨を別の場所に移したり

散骨や、永代供養や手元供養などに移すこと

墓じまいをする理由とは?

  • 自分が死んだら先祖の墓を見る人がいない
    一人っ子 継承者なし
    独身 未婚 子なし
    自分の代、お墓を継ぐ人が終わる
  • 地元から離れて暮らしている
    遠方や海外在住で、頻繁にお墓のある土地に帰れない
  • お墓の面倒、お墓の手入れがしきれない
    体調や高齢、交通手段の問題などで
    行きたくてもなかなか墓参りに行くことができない
  • 子どもはいるが、子どもに負担をかけたくない
    お墓の管理維持費や墓参りのプレッシャーを与えたくないなど

『墓じまい』をすることを考える理由は、
人それぞれだが、私のように、
子どもがなく、墓を継ぐものがいないから
墓じまいをするパターンだけに限らず、

墓を継げる子どもがいても、現状の墓参りや、
墓を維持管理するプレッシャー、金銭的にも
子どもに負担をかけたくないという親心
終活の流れで墓じまいをする方もかなり増えている

そうだよな、意地や見栄でお墓を残したところで
それを適切に、定期的に手入れや墓参をする人がいないなら
結局のところ、屋外にあるお墓は荒れる一方だもん・・・

そうなってしまうくらいならば、
自分の代できっちりと片付けておくというのも
スッキリしそうだなぁ。

1,980円~業界最安値のペット墓石

墓じまいって自分でできるの?費用は?

無届けで墓じまいはできない。
なので、しかるべき手続きを取る必要がある。

「墓じまい」をするにあたって墓の中から
掘り起こすことになる遺骨遺体の一部とされ
自分ちの先祖のだからといって、
無許可で勝手に移動させることはできない。

そして、そのしかるべき諸手続きには
その都度、費用が発生することが多く
要するにお墓に何かをするには少なからずお金がかかるということ。

そしてそれは寺院や霊園によって、
さらに宗旨宗派によっても様々細かく違ってくる。

墓じまいするにはどんな費用がかかるの?

行政などへの煩雑な書類手続きを行政書士に頼む

単純に別の新たな墓に移動
墓を移すときは、墓地や墓石を購入しておく必要がある。
寺などの墓地や、霊園への「墓じまい」の届け出をして
別の場所に移す場合は「改葬許可証(かいそうきょかしょう)」
「受入証明」や「埋葬証明」などが必要となる。
場合によってはさらに
「違う墓地から改装するという届け出」が必要な時も。

こういった、
行政への提出書類の手続きや
届出関連の煩雑な手続きを
行政書士などその道のプロに依頼するとなると
およそ10万円~の費用が発生する


閉眼供養のための僧侶へのお布施

別の場所にお墓を移したり、
墓石に彫刻を新たに加えるなどのことでも
少しでもお墓をいじったりするときには
必ず一旦、お墓から魂を抜く儀式をする必要がある。

宗教によって、宗旨宗派によって、
または地域などで呼び方が異なるが
お墓から魂を抜くことを

  • たましいぬき・こんぬき「魂抜き」
  • みたまぬき「御魂抜き・御霊抜き」
  • おしょうねぬき「お性根抜き(魂抜き)」
  • おしょうぬき「お性抜き・(お)精抜き
    など、様々な名称がある。

これを『閉眼供養(へいがんくよう)』とか
『閉眼法要(へいがんほうよう)』などと呼び
お寺の住職など僧侶によって
お経をあげ、魂を抜かなくてはならない。

この魂を抜くための閉眼供養の際、
寺院の僧侶などへのお布施の相場が1〜5万円ほど

寺院など檀家を離れる場合の離檀料

寺院内の墓地などにあるお墓の墓じまいをする場合は
檀家を離れる、これまでのお世話になったお礼を兼ねて
離檀料(りだんりょう)の相場が10万〜20万円ほど

しかし、檀家を減らしたくない寺などから
数百万という法外な
離檀料を請求されトラブルになるケースも

墓地を更地に戻す工事費用

このほかにも、墓石自体の撤去費用
墓地を更地に戻すための工事費用は
墓所の広さや工事内容によって
費用は変わって来るが、数十万円はかかるだろう。

墓じまいにはトータルいくらくらい必要なのか?

上記これらは一例で、もちろん、寺院によって
または霊園との墓地の契約内容によって、
宗旨宗派の様々な理由で墓じまいにかかる料金は変動するが

墓じまい費用はトータルで50〜100万円ほどのお金がかかるようだ。

ただ、最近は終活ブームもあいまって
不要なトラブルを避けるためにも、その道のプロ
墓じまいの代行業者が煩雑な手続きなどを代行してくれるので
墓じまいにかかるストレスを最小限にしてくれるようだ。

自分で墓じまいをするのは大変そうだと思ったら
一度、そういった墓じまい代行業者に見積もりをしてもらうのも良いだろう。

墓じまいをしたあとは?これからはどこに手を合わす?

『墓じまい』をすることは、
先祖代々受け継がれてきたお墓を軽視しているのでは?
という抵抗感を持つ人も少なからずいると思うが、

無縁となってしまったまま
誰も手入れする人がいなくなって
荒地となっていく無縁墓となるよりも、

これまで受け継がれてきた代々を自分の代で
きちんとおさめよう、片付けようという
責任感から『墓じまい』をするという選択肢があるのではと思う。

だから別に宗教を軽視しているとか、
先祖の仏様を軽視しているからできることなどと
蔑まれるようなことではなく、
あくまでも一つのチョイスが『墓じまい』だろう。

でも、お墓をしまってしまったあとは
どこに手を合わすべきなんだろう?
『墓じまい』について色々と考えだすとまたさらなる疑問がたくさん出て来た!

墓じまい後の供養は?どこに手を合わす?

墓じまいした後のお骨はどうしたら・・・・?

俺が死んだら海に散骨してくれ!って言われたけどどうやるの?

次の記事へ続く。
【墓じまい】その後の遺骨の行方は?供養はどうする!?【永代供養・散骨・粉骨】




モバイルバージョンを終了