サイトアイコン 適当に生きる〜旅も日常の日々も自由に生きる〜

【外国人受け間違いない!?】関西国際空港土産の辻利の抹茶竹バウムを食す【抹茶が濃い!】

【辻利の京抹茶バウムってどうなの?】関西空港でお土産選びに迷う方への参考に!関空でおみやげ選びの結果、辻利兵衛本店の京抹茶竹バウムにした。実際にたべてみた感想。本当においしいのか??気になる辻利と都路里と辻利兵衛本店の関係など気になったことについて・・・味はかなり抹茶味が濃いので好き嫌いあるけどビジュアルは外国人ウケ間違いない!




空港は伊丹派?関空派?学生時代は関空派・・・

いやーわしね、大阪の大学に行ってたもんで、
十うぅぅぅ何年か前までは関西の空港、帰省なんかの時にちょくちょく使ってたんですけどね

特にモノレール沿線近くに住んでたので…伊丹空港をよく利用してて
でもね、北海道路線が関空(関西空港)からの方が航空券が安かったりしたので、
遠いなあと思いながらも関空もちょくちょく使ってたの、十ぅぅぅっぅ何年か前までね!

ほんで、この度、四国にちょっと行って来まして、
愛媛に用事があって行ってたんですが
愛媛から北海道への直通がなかったもんで・・・(不便)

久々の関空でお土産選びにひとしきり悩む・・・

ひっさしぶりに関空を経由して帰って来たんですけど、
はて、空で買えるお土産で何がいいじゃろー??

学生時代はもう関西土産といえば
伊勢の『赤福』さん・・・(もちろん自分が食いたいから)
そして伊勢って微妙に関西でもなくね・・・?
でも、関西の駅とか空港に必ずあるからね、年代問わず間違いなく美味しいし・・・

これは赤福ではありませんが類似品がたくさん出るということは
本家ほんもとの赤福がおいしいからに決まっているわけで・・・・

私が大阪での学生時代は北海道ヘ帰省いするたびに
お土産は赤福一択だったんですが・・・
でもね、本物の赤福もちは日持ちしないからなぁ・・・

いやーでも久しぶりになぁ・・・と思って関空のお土産売り場を色々物色した結果、
ビジュアル的にもインパクトのある

こちらの『辻利 京抹茶 竹バウム』ってのを購入してみました

辻利兵衛本店さんの 京抹茶 竹バウムを食べてみた

購入の決め手は割と日持ちするようで、しばし実家の食卓に鎮座してたんですが、本日、実食と相成りました。
のでそのお味のほどをご報告。

ボリューミーなビジュアルに包装がまた美しい……お茶は日本人の心ですね。。。
あり!?そういえば、バウムクーヘンってドイツ発祥じゃなかったべか?
京抹茶とドイツのバームクーヘンとの融合、これぞ和洋折衷。。。。?

カポーンと開けると、出ました。竹!!ぶっとい竹!!!思ってたよりも緑が濃いい!

竹の節まで見事に再現されてます。

わたしがごそごそと竹バウムを開けていると、嗅覚鋭い母親がやって来て

  「あら、竹の節まで、これはこの入れ物がそうなってんのかね?」

いや、おかん、これ袋に入ってたからそれはないわ・・・

   「まな板使わないとダメだよ!ほれ!!あ!短い包丁じゃダメだね!長い包丁じゃないと!」
とかあーだこーだと
わやわや言ってあっちゅう間にこの惨劇。。。↓

おい、おかん、、切り方!!!

最後 雑っ!!!! 竹ボロッボロやないか!!きみぃ!!

京抹茶 竹バウム 切るとき注意 そしてお味のほどは?

さて、お味のほどは。。。?めっちゃ濃いい!!
思ってたよりもさらに一段上の濃厚な抹茶のお味

なので、抹茶好きじゃないと少々きついかも??
まー抹茶好きじゃない人はまず食べないか!!!

でも、確実にこのビジュアルのインパクト、日本好きな外国人や
抹茶ブームに沸く海外に持お土産として持って行ってもウケることは間違いないでしょう!

あと、バウムクーヘンなので、口の中の水分は全部持ってかれます!
ので飲み物は必須!
食べる際は必ず飲み物をなにか用意しましょう。
コーヒーなんかが合うと私は思います。

竹バウムなんて和物だからお茶かしら?
と思うけど、この抹茶バウムがめっちゃ抹茶抹茶してるので

メッチャマッチャマッチャしてるの(大事なことだから2回・・・)

飲み物はさっぱりしたものがいいでしょう、いくら抹茶好きでも、
このバウムに抹茶は合わない気がする・・・

ホットのブラックコーヒーがオススメです。

そしていくら抹茶好きでも一人で一本丸々いけるような代物ではないので
家族や友人など何人か集まった時にでもみんなで分けて食べる方が良いでしょう♫

恵方を向いて無言で食べる???

辻利と都路里と辻利兵衛の違いってなに??

そうそう、気になってたんだけど、昔大阪住んでた頃に京都遊びに行ったら必ず並んで
都路里の抹茶ソフトクリームを買って食べたもんだけど、その時から気になってたのね、
店の看板は『祇園辻利』だけど、店前の提灯みたいなんは『都路里』となってて???

ほんで、この竹バウムは
『辻利兵衛本店』ってなってて別会社っぽいし、どうなってんねん??と

ちらっと調べて見た所、

諸説あるらしいけど(←

どうやら「辻利」は辻利右衛門さんと三好徳次郎兄弟が1860年に創業の京都宇治の総本家で、
その「祇園辻利」内に「お茶飲み道場」として若者に向けてお茶の作法やら飲み方を知って欲しいというコンセプトで
できたのがどうやら「茶寮都路里」のようです。

あり?ほな、辻利兵衛本店とは??

HPによると、創業者じゃ山崎屋利右衛門の長男で利兵衛さんであり利右衛門さんでもあると。

どうも祖は初代利右衛門さん??でも昔の人って幼名があって、
途中で利兵衛さんになったり、利右衛門さんになったり、同じ人なのか二代目なのかよくわからない・・・

どうも二代目の娘の家系で、分家筋で暖簾分けされたのが辻利兵衛本店の模様・・・??

ネットで見てると辻利系のお菓子などを販売する会社もあるみたいでなんだか複雑w

でも、だいたいHPだと創業が1860年「創業萬延元年・京都宇治」って書かれているので

元々の礎は同じなんでしょうね!(きっと!知らんけど!)

まあなんにせよ、世界に誇れる日本のお茶文化、
美味しい抹茶製品が京都の宇治までいかなくとも
今はオンラインでどこからでも手にはいる、いい時代だなあとゆうことでまとめます。
お抹茶お菓子は竹バウムの他にもロールケーキとか色々!抹茶好きにはたまりませんね!!




うまいもん食えて笑えりゃ〜それだけで幸せだもんな!




モバイルバージョンを終了