【制県マップの作り方】iPhoneユーザーが制県レベルマップを作る方法 画像保存まで超簡単手順

『制県レベル』とか『制県マップ』とか見たことありますよね?iPhoneユーザーの方向けのブラウザで制県レベルのマップ作成方法を超簡単に図解。
「アプリじゃないの?ブラウザってなんやねん?」
って方でも作れます。その作成方法を簡単に。
いまのところiPhone向けのアプリがないようですが、
面白そう!自分も作ってみたい!って方向けにiPhoneユーザーが『制県レベル地図』を『制県伝説アプリ』を使わずにSNS(インスタグラムやツイッターなど)にアップするための、画像保存方法までを図解でわかりやすく説明しています。








制県マップ?最近よくみかけるけどなんなのこれ?
制県地図はどうやって作るの?

どうも、適当人間です。最近、巷で流行中?
ちまたというか、
ツイッターやfacebook,インスタ(Instagram)などの
SNS界隈で近頃よく見かける、

『制県伝説やってみた』
『制県地図!』
『制県レベル公開します!』とか

色のついた日本地図をアップしてるのを
見かけたことありますよね?

 

シンプルな日本地図
行ったことのある県(そのレベル)をを公開して
どこどこのエリアだけいってな〜いとか・・・

その制県度合い、によって
色分けして表示したあれですアレ。
特に旅行好きな方だと、なんだこれ面白そう〜!
と思った方も多いのでは?

制県(せいけん)ってどうゆうこと?

要するに「制した」とは、
住んだことがあったり、
旅行で立ち寄ったことがあったり・・・
といったその県に行ったレベル具合によって、
このようにポイントがつけられ、
その合計が地図上でわかりやすくマップ上で
制県したレベル(等級)が数値化されるという・・・
ま、見たまんま!!

超シンプルながら、
結構、面白いアプリ。
これって今のところ
『制県伝説』というAndroid用のアプリ
しかないらしく・・・

いまのところ(2018年6月初旬現時点)
iPhone向けのアプリがないのですが・・・

私もiPhoneユーザーなのですがこれ、
このように自分の『制県地図』作れました。
Android(アンドロイドのことはよくわかりませんが)
iPhoneユーザーの方、ご安心ください
アイフォンだから・・と諦めてた方いませんか?
自分の制県具合、制県レベル、
制県マップを作成して公開(シェア)したい!
って方
大丈夫です、iPhone版『制県伝説』アプリがなくても
簡単に、ブラウザ版で似たような(笑)
制した県がわかる地図の作成
画像を保存してSNSで公開できますのでご安心を!
作り方を簡単に図解しますと・・・



iOS制県アプリがない?
iPhoneユーザーが制県レベルマップを作る方法

さて、「ブラウザ版で」と、さらっと記しましたが
その意味がわかる方は、
https://zhung.com.tw/japanex/
もうこのURLクリックすればもうすぐできると思います



まず、その「ブラウザ」って何やねん!?って方は

そもそも「”ブラウザ”の意味がわからん・・・」
実は結構こうゆう方いますよね。
大丈夫です全然問題ありません。
だって、ブラウザの意味を知らなくても生きていけるし
すでにこうしてインターネットを利用してるなら
確実にブラウザ使ってますから!
ま、ここでブラウザの説明しても仕方ないんで
さっさと、ブラウザ版での制県レベル地図の作り方を説明します。

これです。いわゆるインターネットで何かを検索するとき
iPhoneユーザーは、
この方位磁石みたいなんを使いますよね?
これが「Safari」ってゆう”ブラウザ”
iPhoneに標準装備のブラウザですよ。

すでにスマホでこのページを読んでる方は
もうブラウザ使ってますから。
ま、あんまり深く考えなくてもいいと思います。

ここからは自分のiPhoneを使った画面での説明します。

https://zhung.com.tw/japanex/
この↑URLをクリックすると
自動的に別窓(ウィンドウ)が開きます

はい、この画面、
これがブラウザ版
制県等級の作成画面です。
超シンプルですね
あとは直感で作れるのですが、
そう、このURLが.twとあるように、
台湾の方でリリースされているようなので
基本画面は中国語になっております。
中国語がわかる方はそのまま、てか、
漢字だからなんとなく直感でわかる人もいると思いますが
日本語しかわからない方、はい、次

 




 



ここで繁体中文(中国語)から
日本語に切り替えできます。



日本語になったら
「名前を設定」で表示させたい名前を入力。
名前は入力してもしなくてもOKです。
名前を入れると、画面保存時にマップの右下に
入れた名前が表示されるだけです


あとは、表示させたい都道府県をタッチすると

・住んだことがある
・泊まったことがある
・訪問したことがある
・降り立ったことがある
・通過したことがある
・まだ踏み入れたことがない未踏の地

のような選択ができるので、どんどん選んで行くだけで完成する。

スポンサーリンク

ブラウザ版で作った制県レベル地図の保存の仕方(iPhone)

さて、ブラウザで無事に
作成した制県レベルマップは保存方法も簡単だが
『画面を保存』ボタンをタッチしただけでは保存されないので注意しよう。


この作業でカメラロールに保存されるので
あとは、これまで通り、インスタグラムやツイッター
保存した写真を呼び出してアップする作業をすれば
簡単に自分の制県レベルマップがシェアできる。

ちなみにfacebookだけは連動シェアボタンがあるのでfacebookにはそのままシェアできるみたいです。

世界地図版の制県地図のようなものがほしい方は
こちらの記事もどうぞ↓
制県地図作りの世界地図版的アプリ【been】の使い方!制覇した国が一目でわかるマップ!

アナログ派の方向けの制県マップ!?世界地図版スクラッチマップはいかが?

壁に貼った地図上で行ったことのある国や地域を削っていく

アナログ派にオススメな
スクラッチ地図もありますよ
参考記事も合わせてご覧ください↓
スクラッチマップを購入してみた!海外旅行好きや世界旅行者にオススメってほんと?


こちらの記事もどうぞ↓
海外旅行で残ったお金を日本で使えるお金にする方法
【やらなきゃ損!】海外で余った小銭やお金は日頃使える電子マネーに換金可能【知ってる人だけ得してる】







SNSでもご購読できます。

関連記事



広告


Sponsored Link


コメント

コメントを残す

*

CAPTCHA